ページ

2014年11月10日月曜日

O脚の人の筋肉バランス 情報収集


さてさて、姿勢&O脚改善のために
まずは緊張した筋肉をほぐすことから始めたい、と。

で、どこの筋肉がターゲットだっけ?
まずはよしなが読みあさったサイトからの情報を羅列。


えーっとアヒルちゃんタイプの人
<緊張>
腸骨筋
前ももの筋肉(大腿直筋)
横ももの筋肉
大腿筋膜張筋
背骨を立てる筋肉(中部~下部)
<筋力低下>
腹横筋  骨盤底筋
腹筋:外腹斜筋  ◆腹直筋
お尻の筋肉:大殿筋  外旋六筋 中殿筋(後部) 背骨を立てる筋肉(上部)

それからO脚の場合。
またまた下記サイトからの情報。

中目黒整体レメディオ

<緊張>
膝下外側の筋肉
スネの横の筋肉
ヒラメ筋
前脛骨筋
膝窩(しっか)筋
股関節周辺の筋肉(腸骨筋や内転筋など)
<筋力低下>
お尻(中殿筋や梨状筋)の筋力低下

こちらのサイトからも。このブログ読むとモチ上がります。
美姿勢・美脚スペシャリストSadaのブログ とくに膝下O脚についてのところから引用です。
<緊張>
大腿筋膜張の緊張(からくる筋腸脛靭帯の緊張)
内側広筋(膝のお皿を真ん中に保ってくれる)
外側ハムストリングの硬縮(特に大腿二頭筋短頭)
下腿&大腿の外側筋膜ラインの短縮
<筋力低下>
外転筋としてきちんと機能してない「中殿筋」の弱化
メインの股関節屈曲筋として機能してない「腸腰筋」の弱化

内側ハムストリングスの弱化
骨盤強化のための筋肉群(大殿筋 中殿筋 小殿筋 深層外旋六筋 内転筋群 腸腰筋)



昨日見つけた読み応えのあるサイト
足つぼ 整体 ゆめとわさんから。 こちらは外反母趾との関連も見ています。
<緊張>
前鋸筋のこわばり
長内転筋がこわばると大腿筋膜張筋~腸脛靱帯もこわばる
長母趾屈筋や母趾外転筋のこわばり
母趾先(長母趾屈筋)のこわばり方は内側広筋の働きに影響
骨盤の外側から太ももやふくらはぎの外側、そして足の小趾にかけてのラインと連動
(↑こわばりがお互い影響するとのこと)
<筋力低下>
外旋筋や大殿筋は伸ばされてゆるんだ状態
殿部の筋肉がゆるんで垂れた状態
膝裏の筋肉(膝窩筋)や筋膜が伸びてしまう







0 件のコメント:

コメントを投稿